ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2010年01月28日

IGTツーバーナービルトイン

 ようやくツーバーナービルトインが完成
 IGTツーバーナービルトイン
 ホムセンでアングルの前に何時間も悩みこむこともひとまず終了
 
 みなさん簡単そうに記事にしていましたがかなり大変でした
 (ayanepapaが不器用なだけかも)
 
 IGTツーバーナービルトイン
 ステーもアルミ角材を使用してやりたかったのですが中空角材(中が空洞のやつ)しか手に入らなかったので
 アングルをメインで制作・・・・見栄えは悪いですが水をいっぱい入れた10インチダッチが乗っても
 たわまなかったので大丈夫だと思われます

 一緒に天版2号とメッシュラックも作成
 IGTツーバーナービルトイン
 ラックは調味料、鍋などを載せる棚を二つ
 調味料入れはコールマンをそのまま使用、網とトレーはホムセンで購入

 後はどうやって固定するかのみ ブログ徘徊で見つけます
 そう他力本願で行きます

 久しぶりにカメラを手にしたが・・・・何度やってもぶれまくりなのであきらめました
 見難くてすいません

 
 
 

 


  • LINEで送る

同じカテゴリー(IGT自作)の記事
 IGT400足 延長 (2018-12-04 14:40)
 やっと完成 2 (2010-03-05 15:12)
 やっと完成 (2010-03-04 10:05)
 ローテーブル完成 (2010-02-17 22:40)
 自作脚完成 (2010-02-13 06:33)
 IGTのスライド金具製作途中 (2010-01-31 22:30)

Posted by ほ組の人 at 17:11│Comments(2)IGT自作
この記事へのコメント
こんばんは~(^^♪

初めましてshumipapaと申します
IGTネタにつられてやってきました(*^^)v

ツーバーナーのビルトイン
参考にさせて頂きますね~(^^♪

また寄らせて頂きま~すm(__)m
Posted by shumipapashumipapa at 2010年01月28日 20:43
〇shumipapaさん はじめまして

ayanepapaもIGTネタにつられてshumipapaのブログに
行ってきました

皆さんのブログを見に行くたびに感嘆しますよ

こちらこそ何回も行きますのでよろしくお願いします
Posted by ayanepapaayanepapa at 2010年01月28日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IGTツーバーナービルトイン
    コメント(2)