2018年12月04日
IGT400足 延長
ども!
我が家はカーミットなどロースタイルをメインとしているがテーブルが低いと今更苦情が

IGT400足やCSクラシックだと約40cm
カーミット座面が約30cmなんで膝より少し高いくらいなので食べにくいらしい
IGT660足だと高すぎるとも苦情が来たの

なので中間の550足にすることにした
以前作成したなんちゃってIGT660足を加工




15mmに切断→8Mボルトを打ち込みナット入れて接着剤で固定→ステンレスポールに打ち込みながら入れる→純正足からアジャスターを外し、延長足入れる→延長足の下部にアジャスター入れる
正味30分くらいの作業

設営した状態は良好
しかし、テーブルを動かしていた時にプラ部分がポッキリとやってしまった

キャンプ場帰りにSWENにより修理に出して来た
扱いと接続方法を考えねば
以上
我が家はカーミットなどロースタイルをメインとしているがテーブルが低いと今更苦情が

IGT400足やCSクラシックだと約40cm
カーミット座面が約30cmなんで膝より少し高いくらいなので食べにくいらしい
IGT660足だと高すぎるとも苦情が来たの

なので中間の550足にすることにした
以前作成したなんちゃってIGT660足を加工




15mmに切断→8Mボルトを打ち込みナット入れて接着剤で固定→ステンレスポールに打ち込みながら入れる→純正足からアジャスターを外し、延長足入れる→延長足の下部にアジャスター入れる
正味30分くらいの作業

設営した状態は良好
しかし、テーブルを動かしていた時にプラ部分がポッキリとやってしまった

キャンプ場帰りにSWENにより修理に出して来た
扱いと接続方法を考えねば
以上
Posted by ほ組の人 at 14:40│Comments(0)
│IGT自作