2018年11月20日
中華石油ストーブ
ども!
今期はいろいろ道具を買ってしまっているほ組です

また新たに購入してしまいました笑笑
今回はアルパカに続く石油ストーブ
中華石油ストーブです!
箱から出してみるとこんな感じ

見た目アルパカそのまんま
しかも2018年型らしいのだけど・・・

五徳付き

説明文だけ読めば能力は上回っているみたいだけど
使って見ないとわからん
ってな訳で実践投入する前に庭で壊れてないか
テスト運転

アルパカと同じ風には弱そう
反射板付けた方が良いかなぁ 風防げるし
見比べるとそっくり
(アルパカ旧式なんで反射板は自作)

少しアルパカの方が小さいかな
型式がT77コンパクトだから
熱量は中華石油ストーブの方が暖かい

運転中灯油臭いと思ったら燃料漏れ
慌てて火を消す
タンク上部、側面、燃料投入口、調整つまみに漏れなし
しかし、土台受け皿に灯油満タン
ってことは下かな
やっぱり下から漏れてたのかわからないからばらすことに





ネジが緩んでいたり、ナットがなかったり、パッキンがずれていたり、シールに穴があいていたりと雑な要素満載笑笑
レビューで自分で組み直したとほとんどの人が言っている通り組み直さないとダメなやつでした
一つづつ点検して組み直した状態

あとは一晩新聞紙の上に置いてみて漏れがないか確認するだけ
一点なんともならなかったこと
芯調節つまみだけどタンクにパッキンとかがなく、つまみの高さまで灯油をいれるとダダ漏れすると思う
こればかりはなんともならんからいれる量を気をつけよう
中華品は造りが雑だけどうまく手直ししたら良い物になりますなぁ
追記
密林で購入したからすぐにクレーム連絡いれたら
週明けに状況を詳しく教えてくれと連絡きた
現在売り切れなのか、クレーム多いのかわからんが取り扱い無しになってる
写真付きで返事したら全額返金対応でした
個人としては良いけど粗悪品を扱うのをやめたほうが良いのではと思う
以上
今期はいろいろ道具を買ってしまっているほ組です

また新たに購入してしまいました笑笑
今回はアルパカに続く石油ストーブ
中華石油ストーブです!
箱から出してみるとこんな感じ

見た目アルパカそのまんま
しかも2018年型らしいのだけど・・・

五徳付き

説明文だけ読めば能力は上回っているみたいだけど
使って見ないとわからん
ってな訳で実践投入する前に庭で壊れてないか
テスト運転

アルパカと同じ風には弱そう
反射板付けた方が良いかなぁ 風防げるし
見比べるとそっくり
(アルパカ旧式なんで反射板は自作)

少しアルパカの方が小さいかな
型式がT77コンパクトだから
熱量は中華石油ストーブの方が暖かい

運転中灯油臭いと思ったら燃料漏れ
慌てて火を消す
タンク上部、側面、燃料投入口、調整つまみに漏れなし
しかし、土台受け皿に灯油満タン
ってことは下かな
やっぱり下から漏れてたのかわからないからばらすことに





ネジが緩んでいたり、ナットがなかったり、パッキンがずれていたり、シールに穴があいていたりと雑な要素満載笑笑
レビューで自分で組み直したとほとんどの人が言っている通り組み直さないとダメなやつでした
一つづつ点検して組み直した状態

あとは一晩新聞紙の上に置いてみて漏れがないか確認するだけ
一点なんともならなかったこと
芯調節つまみだけどタンクにパッキンとかがなく、つまみの高さまで灯油をいれるとダダ漏れすると思う
こればかりはなんともならんからいれる量を気をつけよう
中華品は造りが雑だけどうまく手直ししたら良い物になりますなぁ
追記
密林で購入したからすぐにクレーム連絡いれたら
週明けに状況を詳しく教えてくれと連絡きた
現在売り切れなのか、クレーム多いのかわからんが取り扱い無しになってる
写真付きで返事したら全額返金対応でした
個人としては良いけど粗悪品を扱うのをやめたほうが良いのではと思う
以上
Posted by ほ組の人 at 16:46│Comments(0)
│バーナー、ストーブ